台湾旅行記 Ver.02 2025年 5月 財布、落としました。

え・・・・・ 浮かれすぎたのか・・・・・。

目次

台北松山空港到着後、空港内で財布を落としました。

フライト前、羽田空港内にて。

本日は、台湾出発の当日の5月20日。羽田9時40分発のANA851便で台北松山空港まで参ります。朝のラッシュが苦手なので5時の始発で出発。6時には羽田空港第二旅客ターミナルに到着。
そして、そのまま6時24分に出国。顔認証とかでめちゃくちゃ手早く出国手続きができました。
出国後の中にあるカードラウンジで寛げば良いやって思っていたら、なんと自分のゴールドクレカでは利用できない事が判明!4400円を払うと中に入れるみたい。
仕方がないので空港内の椅子に座ってポケ〜っと出発の時間まで3時間ほど待ちました。ラウンジに入れなくても広々とした清潔感溢れるスペースでこれから向かう台北に想いを馳せていました。
(財布を落とすまで、後4時間)

広々した待合室。
ANAの青さと羽田の青空・

機内にて。

K先輩が用意して下さった今回の行き帰りの座席は非常口前の座席でした。足元が広々の座席で台北まで行くことができました。ありがとうございます。飛び立ってからちょっとしたら機内食のサービスが。与那国島から100キロ程度しか離れていない台湾。フライト時間は時差を含めて4時間程度。あっという間です。
でも、国際線なので機内食がサービスされます。美味しい朝食を戴く事ができました。
(財布を落とすままで、後3時間半)

足元広々、ありがとうござます。
美味しい朝食。

入国出口で両替をする。

入国手続きはオンラインで済ませておきました。入国手続きの用紙は印刷をしておいたので、入国カウンターにてその用紙に記載されているバーコードをピッってかざして、パスポートを見せて税関申告書を渡したら入国手続きは完了です。
簡単すぎて肩透かしみたにな感じ、手荷物受取所に銀行の窓口がありました。ここで、両替をしてさっさと閉まってしまおう。
2万円を台湾ドルの両替します。2万円で3982台湾ドル。手数料が引かれて手元に入ったのは3952台湾ドルでした。ざっくり、1万円で2000台湾ドル。用意した財布に両替した台湾ドルを入れてトートバックにしまいました。このトートバックにはチャックが付いているので盗まれることはありません。腰巻きベルトも持ってきていますが、そこに入れるのは後にしよう。で、いよいよ、手荷物受取所を出て松山空港の中に向かいます。
(財布を落とすままで、後20分)

台北松山空港にて。

台湾無限パスを手にいれる

台北松山空港に到着後、すぐにやるべきことは3つ。携帯eSIMの設定、台北無限パスの受け取り、台湾ラッキークーポンの当選宿泊券の受け取り。
まずは、事前購入していた台北無限パスを受け取るためにサブウェイの裏側にあるカウンターへ向かいます。事前にプリントアウトしたQRコードを見せてパスを受け取りました。

この写真を撮っている時に落としました。


目の前のソファーに座ってカードの確認、そしてeSimの設定、あれ?設定できない。時間は13時に迫ってきました。計画では15分くらいで用事を全て済ませて13時前にはUberを利用して故宮博物院に向かう予定だったのに・・・。
まだ、一個しか終わっていない。eSIMの設定は後にしてラッキークーポンを受け取りに行こう。

ここで、無意味にトートバックの中をゴソゴソ探した結果、財布がトートバックから飛びたした模様です。
トートバックは深みのある物にして、スリに手を突っ込まれないようにと思って買ったのに。

台湾ラッキークーポンを手にいれる。

カウンンターで手続きを行います。5000台湾ドルのラッキークーポンは事前登録をしたメールアドレスに届きますよ。と係の人に言われました。
待つこと数分。宿泊クーポンが登録したメールアドレスに届きました!

メールで届いた。


eSimの設定は後で改めて設定することにしてとりあえず故宮博物院に向かおう。と、その前にトートバッグの中にあると思われる財布とパスポートを確認。パスポートはありました。
あれ?財布がないよ。買い物した訳でもないのに、両替をしただけなのに。両替のとこで置き忘れたのか!いやでも、すぐにトートバックにしまってチャックも閉じたし。かなりのパニックに。一応、予備の日本円2万とクレカは2枚は別の袋にしまっているので、最悪無くなってもなんとかなるけれど・・・・。
一旦、トートバッグの中身を全部出してみます。巾着袋もいくつか持ってきていたのでそこに無意識に入れたのかも?
入っていませんでした。どうしよう。パリでスリに会った時以来のショック。
心の中で、半べそになりながら自分の通った道を戻って探します。トートバックを無駄にゴソゴソしたのは、台湾無限パスを受け取った場所以外にない。祈る気持ちで無限パスを受け取った場所に戻りました。
あった!!!ソファの上に無造作に置きっぱになっていた。
別のソファに座っていた台湾人の方が、カウンターのスタッフの方に向かって財布が落ちているよ!って言っている!
それ、自分のです!スタッフの方に知らせて下さった台湾の方に深いお礼を伝え、カウンターのスタッフの方にも事情を説明して財布を置き忘れてから十数分後に自分の手元に戻りました。
即、トイレの個室に行って腰巻きにパスポートをしまい、お金は分散して仕舞いました。
6年ぶりの海外旅行、スタートの時点で旅運の大半を使ってしまった感が・・・・。
この件以降、腰巻き、財布、複数の袋に現金を持ち歩き、なんとかかんとかお金を落とす、置き忘れる、ひったくられるという事は日本に帰国するまで起きませんでした。
夜市も行きましたが、なるべく人混みを避けて常に歩き続け、屋台のご飯も秒で食べ終えるようにして。ライチを食べた公園でもトートバックを手首に通してチャックを閉めて、メトロに乗る時も抱き抱えるようにして持ち歩きました。
台湾の治安の良さに、自分は救われました。本当にありがとうございます。

  • URLをコピーしました!
目次